私たちは社会の一員として、
「パチンコ・パチスロ依存問題」に対し
取り組みを行っています。

私たちは、レジャー・アミューズメントであるパチンコ・パチスロを全てのお客様に安心してご遊技いただきたいと思っております。

豊かなパチンコ文化を創造するため、パチンコ・パチスロ依存問題に対し取り組みを行っています。

具体的な取り組み

  • ≪自己申告・家族申告プログラムの導入≫

    お客様にパチンコとパチスロを適度に楽しんでいただくため、事前に遊技金額や遊技時間の上限を決めておく「スマートPLAYスタイル」をアシストする取り組みです。

    お客様が事前に設定された上限を超えた場合は、店舗スタッフが直接お客様にお声がけと確認をいたします。

  • ≪安心パチンコ・パチスロアドバイザーの認定取得≫

    「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」が開催する講習会に参加をし、専門知識を習得することで安心パチンコ・パチスロアドバイザーの認定を受けることができます。安田屋は全ての店舗に「安心パチンコ・パチスロアドバイザー」を配属し、遊技サポートを行っています。
    お客様に、基本的な遊び方や無理のない遊び方をレクチャーいたします。また、パチンコ・パチスロ依存問題を抱えるお客様のご相談をお受けいたします。必要に応じ、無料のパチンコ・パチスロ依存問題相談窓口を案内いたします。

  • ≪従業員にe-ラーニングコンテンツを提供≫

    パチンコ・パチスロ依存問題に関する相談機関「リカバリーサポートネットワーク」が提供している「パチンコ・パチスロ依存問題基礎講座」をe-ラーニングコンテンツとして社内で公開しております。
    従業員がパチンコ・パチスロ依存問題を正しく理解できる環境を整えています。